進退両難(しんたいりょうなん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 進むことも退くこともできず、身動きのとれない困難な状態のこと。どうにもこうにもならないこと
- 【用例】
- プロジェクトをこのまま進行するのか、あるいは中止するのか、進退両難極まり、判断が難しい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 汝自らを知れ(なんじみずからをしれ)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 手書きあれども文書きなし(てかきあれどもふみかきなし)
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
- 知行合一(ちこうごういつ)
- 鳴く虫は捕らる(なくむしはとらる)
- 危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)
- 言語道断(ごんごどうだん)
- 唇歯輔車(しんしほしゃ)
- 千古不易(せんこふえき)
- 清濁併せ呑む(せいだくあわせのむ)
- あの声で蜥蜴食らうか時鳥(あのこえでとかげくらうかほととぎす)
- 三人寄れば文殊の知恵(さんにんよればもんじゅのちえ)
- 騎虎之勢(きこのいきおい)
- 薩摩守(さつまのかみ)
- 治乱興亡(ちらんこうぼう)
- 千差万別(せんさばんべつ)
- 大山鳴動(たいざんめいどう)
- 物情騒然(ぶつじょうそうぜん)
- 心機一転(しんきいってん)
スポンサーリンク







