進退両難(しんたいりょうなん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 進むことも退くこともできず、身動きのとれない困難な状態のこと。どうにもこうにもならないこと
- 【用例】
- プロジェクトをこのまま進行するのか、あるいは中止するのか、進退両難極まり、判断が難しい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 紆余曲折(うよきょくせつ)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 滄桑の変(そうそうのへん)
- 犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)
- 憎まれっ子 世にはばかる(にくまれっこ よにはばかる)
- 塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ)
- 商人の元値(あきんどのもとね)
- 便りのないのはよい便り(たよりはないのはよいたより)
- 人は一代 名は末代(ひとはいちだい なはまつだい)
- 洞が峠をきめこむ(ほらがとうげをきめこむ)
- 得手に鼻つく(えてにはなつく)
- 井の中の蛙大海を知らず(いのなかのかわずたいかいをしらず)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 舟を焼く(ふねをやく)
- 五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)
- 百花繚乱(ひゃっかりょうらん)
- 降れば必ず土砂降り(ふればかならずどしゃぶり)
- 一陽来復(いちようらいふく)
- 剛毅果断(ごうきかだん)
- 自業自得(じごうじとく)
スポンサーリンク