人事不省(じんじふせい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 意識不明になり、昏睡状態になること。気絶すること。
- 【用例】
- 事故に遭い、3ヶ月もの間人事不省となっていた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 累卵之危(るいらんのき)
- 臍を噛む(ほぞをかむ)
- 雲蒸竜変(うんじょうりゅうへん)
- 月と鼈(つきとすっぽん)
- 依怙贔屓(えこひいき)
- 油を売る(あぶらをうる)
- 鼻毛を抜く(はなげをぬく)
- 先見之明(せんけんのめい)
- 鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
- 滄海の一粟(そうかいのいちぞく)
- 群盲象を撫づ(ぐんもうぞうをなづ)
- 精力絶倫(せいりょくぜつりん)
- 土仏の水遊び(つちぼとけのみずあそび)
- 確乎不抜(かっこふばつ)
- 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん(とりをさくにいずくんぞぎゅうとうをもちいん)
- 公明正大(こうめいせいだい)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 裸一貫(はだかいっかん)
- 天壌無窮(てんじょうむきゅう)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
スポンサーリンク